皮脂・毛穴のメカニズム
肌自体を健康にする毛穴ケアを目指す!
まずは、皮脂と毛穴のメカニズムについて知っておくことが大切です。
皮脂の働き
皮脂と聞くと、必要ないもの...
そうとらえている方もいると思いますが、実は肌にとってなくてはならない存在です。
全てを取り除くのではなくコントロールすることを心掛けましょう。
クレンジングでも説明していますが、皮脂は汗と混じり合って油膜を形成します。それは肌を保護してくれる大切な役割を持っています。
部位による毛穴の数の違い
顔の場合、毛穴の多い部位はTゾーンです。
顔の他の部位の約7倍もの毛穴があります。
なので男女問わずケアが必須な部分ですね。
※おすすめメニュー
男性...Tゾーンエステ
女性...フェイシャルエステ
年齢による変化
[10代]思春期を迎える頃になると性ホルモンの影響もあり皮脂分泌も盛んな時期で、ニキビなども気になり始めます。
[20代]10代に続いて皮脂分泌は多く毛穴も大きく開く時期です。
[30代]少しずつ皮脂分泌は減少してくる時期です。
しかし肌の乾燥が気になり始める時期でもあります。
肌のハリ・弾力も失いがちで細胞も縮まり、肌全体にもたるみが起こり、毛穴が目立つ結果になってきます。
[40代]30代に起こり始めた現象が更に進み、たるみによって毛穴が開いてきます。
年齢と共に毛穴の状態やトラブルが変わってきます。
皮脂・老廃物を取り除くケアが必須で、年代によっては保湿やたるみに対するケアも必須になってきます。
当店では、アラジンバイタルシリーズをお勧めします。